- クロバト農機買取TOP
- ブログ・コラム一覧
- ハンマーナイフモアの写真を撮りました。
TITLE
ブログ2025.6.3
ハンマーナイフモアの写真を撮りました。
こんにちは、谷口です。
クロバト農機買取のweb関係の業務をしています。
サイトに載せる写真を撮りました。
バロネス社のハンマーナイフモアです。強そうな武器、的な名前ですね。
簡単にいうと、草刈り機とのこと。
が、こいつは只者ではない!
説明してもらいました。
軸に「逆Y字の刃」が「ぶら下がって」いて、軸を中心に高速回転します。
雑草に当たると刃がぶつかってカットし、前方にカット&排出するそうです。
刃が固定されておりず、ぶらぶらとぶら下がっているのは、小石のような固いものが当たった時に刃を破損しないように、
力を逃がす仕組みのこと。うまくできていますね。
「逆Y字」と書きましたが「くの字」字の刃が二つあり、上で止めているので逆Y字に見えます。
二つに分離しているのは、やはり刃と軸の破損を防ぐためのようです。
さて排出される雑草、もしくは小石などはすごい勢いで前方からでてきます。
それだと危ないので、チェーンでできた頑丈な暖簾(のれん)があり、マシンより前に飛び出さないようにしているそうです。
この暖簾は飛散防止チェーンと呼ばれているそうです。
ただただ感心していました。きちんとメンテナンスをしたあと、サイトに掲載されます。
少々お待ちください。